2015年10月13日
デイキャンプ レポ②(2015.10.10 桃太郎公園)
桃太郎公園のデイキャンプレポ続きです。
冬キャンプに備えて、
現在装備を強化中ですが、
レポ②はギア紹介中心で。
早速ですが、強力な仲間が入りました。
(レポ①でもチラッと写ってましたが。。)

トヨトミのレインボーです。

一酸化炭素警報機ももちろん合わせて仲間入り。
(写真は1個ですが、念には念を2個あります。)
警報機は説明書が英語?でよくわからなかったです。
真ん中のボタンを押したら、
爆音が鳴り響きましたので、
ご注意下さいm(_ _)m

つけるとこんな感じ。
暖かいです。
対流式で、アスガルドが広いせいか、
少し時間がかかりましたが、
快適に過ごせます。

嫁の弟家族も合流し、
娘と姪っ子・甥っ子はお絵描きに夢中。
トイレついでに、桃太郎神社をのぞいたら、
かかし製作大会なるものをやってました。
まだ作ってる人もいましたが、
完成したものが置いてありました。



優勝したら、米俵らしいです。
3枚目ので決まりでしょう。。。

先日、江戸川屋ランプさんで購入した、
灯油ランタンも稼動。
優しい灯りです。
先日購入した、
モトハシテープのタフフックは、
長さが足りず、引っ掛けられるところが無く、
この日は陽の目を見ることは無く。。
(ロープで調整が必要ですね。)
ノルディスクでのデイキャンプ2回目でした。
午後からは泊まりで来てそうなキャンパーさんが多かったです。
三連休だから、明日雨降っても、
月曜日乾かせるからかな?と。
夕方撤収して、嫁の弟家族と晩御飯。


王将でした。
食べ終わって、外に出ると雨がチラホラ。
次はアスガルドでの泊まりキャンプをしたいなぁ。
と、言ったところでデイキャンプレポおしまい。
ではではm(_ _)m
冬キャンプに備えて、
現在装備を強化中ですが、
レポ②はギア紹介中心で。
早速ですが、強力な仲間が入りました。
(レポ①でもチラッと写ってましたが。。)

トヨトミのレインボーです。
![]() 【あす楽】クレジットカード決済対応!!【新品】【トヨトミ】【RB-25F旧型番】【週末限定セー... |
![]() 【特価】アウトドアやキャンプ、レジャーに!ポップアップ式マルチ収納ボックス 畳んでコンパク... |

一酸化炭素警報機ももちろん合わせて仲間入り。
(写真は1個ですが、念には念を2個あります。)
![]() 【レビューで送料無料】大特価 一酸化炭素警報機 有毒ガスセンサ検知器テスター COアラーム 不... |
警報機は説明書が英語?でよくわからなかったです。
真ん中のボタンを押したら、
爆音が鳴り響きましたので、
ご注意下さいm(_ _)m

つけるとこんな感じ。
暖かいです。
対流式で、アスガルドが広いせいか、
少し時間がかかりましたが、
快適に過ごせます。

嫁の弟家族も合流し、
娘と姪っ子・甥っ子はお絵描きに夢中。
トイレついでに、桃太郎神社をのぞいたら、
かかし製作大会なるものをやってました。
まだ作ってる人もいましたが、
完成したものが置いてありました。



優勝したら、米俵らしいです。
3枚目ので決まりでしょう。。。

先日、江戸川屋ランプさんで購入した、
灯油ランタンも稼動。
優しい灯りです。
先日購入した、
モトハシテープのタフフックは、
長さが足りず、引っ掛けられるところが無く、
この日は陽の目を見ることは無く。。
(ロープで調整が必要ですね。)
![]() 1つのフックに対荷重30kg!重たいものでも吊るせるデイジーチェーンMOTOHASHI TAPE モトハシテ... |
ノルディスクでのデイキャンプ2回目でした。
午後からは泊まりで来てそうなキャンパーさんが多かったです。
三連休だから、明日雨降っても、
月曜日乾かせるからかな?と。
夕方撤収して、嫁の弟家族と晩御飯。


王将でした。
食べ終わって、外に出ると雨がチラホラ。
次はアスガルドでの泊まりキャンプをしたいなぁ。
と、言ったところでデイキャンプレポおしまい。
ではではm(_ _)m
この記事へのコメント
>ちょろぱぱさん
コメント頂きありがとうございます。
ちょろぱぱさんの方にもお邪魔させて頂きますm(_ _)m
初心者なので、アドバイス諸々よろしくお願いします☆
コメント頂きありがとうございます。
ちょろぱぱさんの方にもお邪魔させて頂きますm(_ _)m
初心者なので、アドバイス諸々よろしくお願いします☆
Posted by komapapa
at 2015年10月29日 23:41

はじめまして!おはようございます。
足跡からお邪魔しました〜
しろくまオーナーなんですね。
すごく広くて、中は明るくてうらやましいです。
我が家も経済的余裕があれば一番欲しい幕でした。
またちょくちょく覗きにきますね。(^O^)/
足跡からお邪魔しました〜
しろくまオーナーなんですね。
すごく広くて、中は明るくてうらやましいです。
我が家も経済的余裕があれば一番欲しい幕でした。
またちょくちょく覗きにきますね。(^O^)/
Posted by ちょろぱぱ
at 2015年10月27日 07:44

>TORI PAPAさん
こんばんは。
サーキュレーター参考にさせていただきます。冬キャンプに向けて、最低限と思ってましたが、買えば買うほど、視野が広がっていきます。。
泊まりで行ったらまた欲しいものが増えるかもですねm(_ _)m
こんばんは。
サーキュレーター参考にさせていただきます。冬キャンプに向けて、最低限と思ってましたが、買えば買うほど、視野が広がっていきます。。
泊まりで行ったらまた欲しいものが増えるかもですねm(_ _)m
Posted by komapapa
at 2015年10月15日 23:17

こんばんは~。
着実に冬の装備が出来てますねぇー。(^^)
対流式のストーブは暖かくなるのに時間がかかりますが、サーキュレータ等で上手く空気を循環させるとイイですよ!♪
早く泊まりで行ってみたいですねぇー!☆
着実に冬の装備が出来てますねぇー。(^^)
対流式のストーブは暖かくなるのに時間がかかりますが、サーキュレータ等で上手く空気を循環させるとイイですよ!♪
早く泊まりで行ってみたいですねぇー!☆
Posted by TORI PAPA
at 2015年10月14日 04:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。