ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年11月05日

ささゆりキャンプ レポ①(2015.10.30〜11.1)

遅くなりましたが、キャンプレポです。



放置すると書かなくなりそうなので、
簡単に。。




先ずは出発時の積載状況。

ささゆりキャンプ レポ①(2015.10.30〜11.1)



相変わらずのパズルです。



アスガルドにしての初の泊まり。



寝袋増えたし、
マットも増えたし、
ストーブ増えたし、パンパンです。



理系の頭を使って何とか詰めたので出発。
(帰りの為にいろんな角度から写メを。。)



平日の金曜日に休みが取れたので、
2泊3日でのキャンプです。



ささゆりキャンプ レポ①(2015.10.30〜11.1)



荷物下ろすとこんな感じ。
よく載ったなと。



早速設営開始。



ささゆりキャンプ レポ①(2015.10.30〜11.1)



グラウンドシート用に5.4×5.4の
ブルーシートを用意してきたので、



アスガルドのフロアマットに合わせて、
カットしちゃいます。



ささゆりキャンプ レポ①(2015.10.30〜11.1)



ちょいとはみ出てますが、ご愛嬌。



実は設営中に事件が。。



ささゆりキャンプ レポ①(2015.10.30〜11.1)

ささゆりキャンプ レポ①(2015.10.30〜11.1)



これ。
ロ○スのハンマーが逝きましたm(_ _)m



左の鉄の方のネジ先が折れてしまって、
使えなくなりました。。



ささゆり、地面固すぎ?
桃太郎が柔らか過ぎるのかな(*_*)



幸い終盤だったので、
リバーシブル的に使えるゴム素材の方で頑張りました。(バインバイン跳ね返る跳ね返る。。笑)



アスガルドの付属ペグも帰りに見たらちょいちょい曲がってしまってました。



ペグとハンマーの重要さを痛感しました。


レポ②に続きます。




タグ :ささゆり

同じカテゴリー(┗ ささゆりの湯キャンプ場(岐阜))の記事画像
年末キャンプ レポ(2015.12.26〜12.28)
氷点下の朝
2015年キャンプ納め
ささゆりキャンプ レポ(2015.12.5〜12.6)
ささゆりキャンプ レポ②(2015.10.30〜11.1)
初ささゆり!
同じカテゴリー(┗ ささゆりの湯キャンプ場(岐阜))の記事
 年末キャンプ レポ(2015.12.26〜12.28) (2016-01-02 23:20)
 氷点下の朝 (2015-12-28 07:55)
 2015年キャンプ納め (2015-12-26 19:38)
 ささゆりキャンプ レポ(2015.12.5〜12.6) (2015-12-08 00:38)
 ささゆりキャンプ レポ②(2015.10.30〜11.1) (2015-11-05 23:52)
 初ささゆり! (2015-10-30 19:54)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ささゆりキャンプ レポ①(2015.10.30〜11.1)
    コメント(0)