ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年12月14日

レインボーのメンテナンス

レインボーのメンテナンス



冬キャンの頼もしい戦力レインボー。



自動着火機能がついていますが、



前から調子が悪く、マッチやライターでの手動で対応していたので、説明書見ながらのメンテナンス。



ネットやらで調べて、点火ヒータが怪しいと思い、
ネジを3つほど外してみます。



レインボーのメンテナンス



雰囲気、切れてませんが、
ドライバーで突いてみると、、



レインボーのメンテナンス



切れてました(´Д` )



レインボーのメンテナンス



長めに点火スイッチを押してしまって、焼き切れてしまったのかなぁ?って予想です。



点火ヒータ別売りしてたので、ポチりました。



手動での着火は、意外と面倒ですかね、、
変な体勢で、首とか痛くなる(´Д` )笑



新しい点火ヒータ届いたら、もう一回フタ開けて、取り換えです。



次のキャンプには間に合いそうかなと。



ではではm(_ _)m








同じカテゴリー(┗ ギア紹介)の記事画像
BESSの手ぶくろ
SORELのブーツ(嫁用)
BESS+視察+SOREL(´Д` )
SORELのブーツ
コールマンなランタン(639ケロシン)
レインボーの点火ヒータ交換
同じカテゴリー(┗ ギア紹介)の記事
 BESSの手ぶくろ (2016-02-11 23:06)
 SORELのブーツ(嫁用) (2016-02-10 06:20)
 BESS+視察+SOREL(´Д` ) (2016-02-06 23:29)
 SORELのブーツ (2016-02-05 00:03)
 コールマンなランタン(639ケロシン) (2016-01-16 22:35)
 レインボーの点火ヒータ交換 (2015-12-16 22:56)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レインボーのメンテナンス
    コメント(0)